健康うつ伏せ寝の効果 オイルトリートメントをする際にうつぶせ寝になっていただきますが、意外な効果があるんです!今回はその効果を紹介していこうと思います リラックス効果 ○頭寒足熱昔から効率よく体を温め健康に良いと言われている「頭寒足熱」うつ... 2023.01.03健康
健康トマトDEアレルギー? みさはたくさんのアレルギーを持っています花粉症(スギ、ヒノキ、ハウスダスト、ブタクサ、イネ科の植物)日光や金属アレルギー(18KやプラチナもNG)などあるのですが食物アレルギーは無いと思っていました が。。。。なんと〜 あった... 2022.06.15健康
健康サウナで「ととのう」とは? ビマージョ に通ってくださるお客様には『サウナ好き』の方(サウナー)もたくさんいらっしゃいます!そして、みさがお会いしているサウナーのお客様には次のような特徴があります ①肌がきれいお肌が年齢を問わずモチモチでとてもきれいな方が多い... 2022.05.27健康
健康ストレスと腰痛の関係性 みさは腰痛もちです( ; ; )みさの腰痛の原因は反り腰『反り腰』とは、骨盤が開き前傾になっている為に腰が前に反ってしまっている状態です骨盤が開いていると内臓が下がり、ぽっこりお腹になります( ; ; )そして反り腰を放置していると ... 2022.05.13健康
健康口腔ケアと免疫力アップ みさは歯科衛生士の友人がいてお口のケアについてよく聞いているので今回はそのことについてお伝えしようと思います✨ 免疫力とは、ウィルスや細菌などの病原体と対抗・抵抗する力の事免疫力の低下は、①加齢、②生活環境・生活習慣、③ストレスが原... 2022.03.30健康新型コロナウィルス関連
おやつバナナアイス🍌 バナナを凍らせただけですが、自然な甘みの美味しいアイスです✨ アイスにするバナナはシュガースポットが出たバナナがお勧めです❗️シュガースポットとはバナナの果皮に表れる黒い(茶色い)斑点のことで完熟した甘いバナナの目印デス✨ で... 2022.03.24おやつ健康
健康アイスクリームが食べたくなる理由 みさは最近アイスクリームが無性に食べたかったんです💧今まではせいぜい月に1〜2個だったものが、毎日1〜2個食べる様になっていましたこれを友人に話したところ 『アイスクリームや氷が食べたい時は、鉄分不足なんだよ』と言われました💦 ... 2022.03.13健康食事
オイルトリートメント首のお手入れ方法 <その1> 先日、お客様から『首がとってもきれい』と褒めていただきました♪( ´θ`)ノ首は年齢が出るところ💧と言われています!職業柄、みさは下から首やフェイスラインを見られることが多い為気をつけていることがあります首のお手入れはメイクをしない男性に... 2022.02.28オイルトリートメント健康
アロマ炎症向けアロマinシアバター🍋 オイルトリートメントのお仕事の職業病ともいえる『腱鞘炎』コレ、実は手首の問題ではないのです( ゚д゚)原因は腰やお尻の凝りにあります! みさはどうしても右側に重心が偏りやすいようで右のお尻の筋肉が凝りやすくて、筋肉は凝って硬くなると... 2022.02.26アロマ健康
健康甘えん坊の心理 甘えん坊とは 甘えん坊の最近の言い回しは「バブちゃん化」です オギャる(動詞)=赤ちゃん化、赤ちゃん返り(✖️汚ギャルではありません)赤ちゃんみたいに「オギャーオギャーと泣いたりする振る舞い」ともいうようです また、女性... 2022.02.09健康