癒しのキャンドル
ついこの間、出勤の再開に合わせてセラピストのコメント欄を更新したのですが、
マイブームは 『キャンドル』です✨
みさは無香料のIKEAのものを使用しているのですが、そろそろ寝ようかな〜と思う1時間暗い前から間接照明にして、キャンドルに火をつけます╰(*´︶`*)♡
メンズエステ の背術中は間接照明なのですが家ではあまり使っておりませんでした💧
視力があまり良くないのでね💧
ですが、間接照明ってやっぱりいいんですよ!
あと、キャンドルというか「炎」をみているとなんか落ち着くです╰(*´︶`*)╯♡
暗闇に小さな炎を見ているのってイメージ的に「怪しい」感がありますが
ちょっと勧められてやってみたらかなり良くてすっかりハマってしまいました❣️
みさは歯科医院でも、整体の先生からも、ジムのトレーナーからも、体に緊張感が常にありリラックスできていないと言われていて、常にアクセル全開状態なので、意識してOFFの状態を作るように言われておりました♪
気質がHSSなのでね💧
おやすみしている間にカウンセリングの資格も取りましたが、師匠からも「意識してOFF時間作ろうね」と言われておりましたので、いろいろ試した結果
キャンドル🕯がみさには合っていました✌️
炎の揺らぎ
キャンドルの炎のゆらぎには、「1/fゆらぎ」と呼ばれる効果があるそうです♪
「1/fゆらぎ」とは、星のまたたき、木漏れ日、波の音、川のせせらぎ、そよ風などの自然現象に含まれている一定のリズムのことで、このリズムは心臓の鼓動に近いためリラックスできるといわれています。 また、炎には空間を浄化して生命力や波動を高めてくれる力があるため、神社や教会ではよく炎が灯されているようです✨
マイナスイオンの発生
キャンドルが燃焼する際に、微量の水分から疲労感や不眠、ストレス解消効果があるマイナスイオンが発生して部屋中に広がります。 このとき発生するマイナスイオンは20000個/cmといわれており、滝から発生する3500~5000個/cmよりも多い点が特徴です♪(滝よりお手軽( ^ω^ ))
また、アロマキャンドルを1時間使用した際に脳が感じる癒し効果は1時間分のスパに相当するともいわれています。仕事が忙しくてなかなかスパなどに行けない方や、休日は自宅で過ごす方にも、アロマキャンドルの使用はおすすめです✨
火をつけて見るだけですからね( ^ω^ )
みさは無香料のキャンドルに気分に応じて精油をプラスいてします( ^ω^ )
1/fゆらぎ とか マイナスイオン とか 感じるの?って思われた方
やってみてください!
百聞は一見に如かず です✨
もっと癒せるセラピストに
みさは自分自身がリラックス出来ていないと人は癒せないと改めて実感してました♪
メンズエステ にいらっしゃる男性の皆様は日本を背負って日々最前線で
お仕事してくださっていらっしゃいますから
その様な皆様にこっそり『ほっ』としていだたけるセラピストとして
更にパワーアップしたみさに愛にいらしてくださると嬉しいです♪( ´θ`)ノ
コメント